[社]世界に誇るニット生地製造会社の編機オペレーター
- 月給19万7000円~30万2000円 ※経験・能力による
- JR紀勢本線「宮前」駅より車で7分
- (A)8:00~17:00 (B)21:00~翌6:00 ※交替制/実働8時間/休憩1時間あり
お仕事について
お仕事内容
< ニット生地の編機オペレーター >
→最先端の編機操作をメインに、生地確認
を手作業で行うお仕事
→まずは編機の仕組み・操作方法から
教えるのでご安心ください!
…え!ウチの丸編み技術って実はスゴいじゃないか!
祖父の代から続く実家の丸編みニットメーカーを継ぐ気もなく
アパレル業界に就職。
改めて服や生地に触れるにつれ、
僕は驚くことになったんです。
どこにいっても父の会社が作るほどの
生地のサンプルには出会えない。
実家に世界最高レベルの機械があり、
技術をもった職人がいる…
社会に出てそのことを思い知らされた僕、
百間谷浩平は初めて父にお願いしました。
「戻らせてほしい」と。
そして見えてきた。
いいモノは作れても、売る力が足りない。
本当はもっとすごい生地だって作れるのに
服のブランドには「コストにあわない」と採用されない。
最高の腕をふるう機会に恵まれていなかったんです。
それが悔しくて仕方がなかった僕は
動き回りました。
パリやミラノの展示会でハイブランドにアピールし
採用され始めたものの、まだ足りない。
ありったけの技術と情熱を詰め込み
副工場長など若いスタッフたちと
自社ブランドを立ち上げるべく
2020年クラウドファンディングで
スーパーハイゲージニットのスウェットの販売に挑戦。
生地専門の僕らには
手探りばかりのチャレンジでしたが
目標を大きく上回る929万294円もの資金が集結!
届けた商品も大好評で2021年からブランドがスタート。
雑誌や有名セレクトショップとの
コラボも続々舞い込み順風満帆!
夢はどんどんを広がるものの
丸編み職人が足りない…
急いで新しい仲間を育てたいのです!
和歌山市は、日本の「丸編みニット生地」の
約4割を生産している街です。
明治時代からつづくニットメーカーが多い中、
カネマサ莫大小(メリヤスと読みます)は、昭和39年の創業。
後発メーカーとして「ウチでしか作れない生地を作る!」と
編み機を独自で改造し、オリジナルな生地づくりに挑んできました。
そして今では特注のジャガードマシンを採り入れ
一般的なカットソーが18~20ゲージ
(編み機の針の密度のこと。1インチ辺りの針の数です)
のところを36~46Gという世界最高クラスの
スーパーハイゲージ技術を持つまでに技を磨き上げたのです。
お仕事の特徴
フリーター歓迎
学歴不問
未経験・初心者OK
ブランクOK
経験者・有資格者歓迎
即日勤務OK
車通勤OK
バイク通勤OK
髪型・髪色自由
服装自由
友達と応募OK
職場環境・雰囲気
20代多数
30代多数
男性が多い
にぎやかな職場
アットホーム
初心者活躍中
長く働ける
知識、経験不要
1日の仕事の流れ
丸編みニット生地を製造する編機の扱う職人の仕事をお願いします。
【具体的には】
最先端の丸編機を駆使して
OEMのニット生地と自社ブランドの製品を生み出す仕事です。
編機の仕組み・操作方法から教え、
世界最高レベルの丸編み技術を持つ職人に育てます!
■丸編み技術について
基本的に機械が自動で編んでくれますが
「別の人が同じ設定で機械を回しても同じものはできない」
奥深さがあります。
なぜなら1つのマシンで1mm以下のサイズの針
4000本以上が緻密に稼働していく世界だからです。
例えばハイゲージのものなら1cmに20本ほどの針があり
その1本に綿ぼこりが残ったせいで精度がズレてしまう…
針の微調整や糸切れの対処などで品質は大きく異なるのです。
異変を見つけ、細かな手作業で調整を繰り返し、
糸の巻きがなくなる前に、新しい糸をつなぎ合わせるなど
様々な手作業を織り混ぜた熟練の職人技があって成り立っています。
他社がたとえ同じ機械を導入しても
プロフェッショナルに扱える人間がいなければ
真似ができない分野となっています。
■多彩なキャリアもあります!
新しい生地の企画・開発や
それを実現する機械や糸の設定を考える職長
副工場長、工場長などのキャリアがあります。
職人として得た経験と知識があれば
他にもブランドの企画、生地の営業などでもきっと活躍できます。
社内でやってみたい仕事があればどんどん挑戦していただけます。
■ハイゲージゆえに、いずれは夜勤あり!
ハイゲージの丸編みは、細かさゆえに糸も細く
機械が一周して出来上がる生地の量もわずかです。
だから生産に非常に時間がかかるので夜勤も交えて対応しています。
入社後、当面は日勤のみで仕事を覚えて頂きますが
いずれ機械を一人で動かせるようになれば隔週での夜勤をお願いしています。
入社後の1ヶ月について
編み機の基本操作や仕組みを覚えることからはじめて下さい。
「糸を継ぎ足す」という作業だけでも
熟練すれば20分で済むところが2時間かかるかもしれません。
先輩に聞いたり、技を盗んだり
自分なりに工夫しながら腕を磨くことが大切です。
ゲージ数も低く難易度の低い生地から挑戦し
徐々に難易度の高いものづくりに挑んで下さい。
慣れれば何台ものマシンを担当し
「この作業の次はこれ」と段取りを考えながら動けるようになり
シフト・収入例
【月収例】夜勤手当で大幅に給料がアップ!
月収25万円:月給19.7万円+時間外手当(夜勤4回+時間外手当40時間の場合)
◎技術を注ぐ仕事はちゃんと選んでいます!
スーパーハイゲージのモノづくりは手間と時間がかかり
仕事を受ける量にも限りがあります。安売りせず、考えなしにポンポン受けず
効果的なブランディングに繋がるようコラボ相手も熟考します。
「これは!」という案件に挑む際は是非ご理解・ご協力下さい。
【手当】
財形退職金制度あり(勤続5年以上)
交通費 :当社の規定で支給です。
通勤備考: マイカー・バイク・自転車通勤OK(駐車場完備です。)
◎次期社長の浩平も30歳。副工場長も34歳。
その次に腕の立つ職人も30歳。
工場長こそ60代の大ベテランですがスタッフも20、30代が多い職場です。
スーパーハイゲージの分野は、目の良さ、手先の細やかさが求められるので
業界大ベテランの猛者でも「スーパーハイゲージの機械は調整しきれない…」と
お手上げになるほど。だからこの「若さ」も当社の強みにもなっています。
老舗ニットメーカーながら若者たちが中心にブランディングに挑んでいる姿も
業界内で多くの共感を集める要因になっています。
【昇給】
随時
【賞与】
年2回
【年収例】
510万円/入社7年目(月給35万円+賞与)
400万円/入社4年目(月給25万円+賞与)
◎海外出張もあり!
当社は『プルミエール・ビジョン』というパリで行われる
ファッション業界の次のトレンドを生むといわれる見本市で
違いのわかる世界のハイブランドのデザイナーたちの目にとまり
今の快進撃のきっかけとなりました。
他にもミラノなどでの見本市にも出展しますので
営業になれば海外出張にいくことも可能です。
前後に有給をつけて、海外を楽しむこともありかもしれません(笑)
先輩スタッフからの一言
◎期待していること
社内では「浩平さん」と呼ばれています。
職人は根気のいる仕事ですが5年ほど経験を積み
職長になる頃には自在に生地を生み出すノウハウもわかり
企画にも関わり、更におもしろくなるはず。
近い将来、僕が社長を継ぐ頃迄に
「こんなものを作りたいんだけど?」と相談できる存在に
成長してくれたら最高です!
取締役
営業
百間谷 浩平
◎新聞の求人で何もわからず応募して11年!
今や世界最高レベルの技術を身につけ、副工場長になっているなんて…
人生おもしろいですよね。
浩平さんと一緒に新しい生地を作ったり
自分たちの技術が世間で認められていく過程を
共に味わえるのは本当に痛快!
何かを成し遂げたい、何者かになりたい人なら
絶対楽しめますよ。
副工場長
橋本 尚樹
募集要項
職種
- [社]世界に誇るニット生地製造会社の編機オペレーター
給与
- 月給19万7000円~30万2000円 ※経験・能力による
待遇・福利厚生
- 交通費規定支給、昇給、賞与年2回 深夜手当有、車・バイク通勤可 財形退職金制度有(規定)、社会保険完備
交通費
- 規定支給 車・バイク通勤OKです♪駐車場完備なので安心です◎
勤務地
- 和歌山市小雑賀129番地 (勤務地)
アクセス
- JR紀勢本線「宮前」駅より車で7分
応募資格
- 18歳以上(長期キャリア形成のため) 学歴・経験不問、未経験歓迎!! イチから丁寧に教えます◎
勤務時間
- (A)8:00~17:00 (B)21:00~翌6:00 ※交替制/実働8時間/休憩1時間あり
休日休暇
- 週休2日制 ※土曜日は月1.2回の出勤有 祝日、GW、夏期、年末年始
勤務期間
- 最低勤務期間:1年以上最低勤務日数:週5日
応募について
採用予定人数
- 2~3名 編立の機械オペレーターは2~3名採用予定。 国内にとどまらず海外からも頼られるニット生地製造会社の編機オペレーターの一員になってみませんか? 数々のブランドから支持されている当社では、 経験者はもちろん生産者として働いてみたいという 未経験の方でもひとつひとつ丁寧に教えます。 まずはお気軽にお問い合わせください◎
問い合わせ
- 0734231295
会社情報
会社名
- カネマサ莫大小株式会社
会社住所
- 和歌山県和歌山市小雑賀129
求人情報更新日:2023/2/18